【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内というメールが来たけど詐欺かな?
こういったテーマでお話していきます。
本日こんなメールが来ました。


──────────────────────────────────
■□ 【くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内 □■
──────────────────────────────────
この度はくらし東京電力をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービスの品質向上のため、
TEPCO Webサービスへのご登録が必要です。
TEPCO Webに登録されていない場合は、
サービスの提供を継続できない場合がありますので、お早めにご登録ください。
【よくある質問】
※アカウントを登録する必要がありますか?
はい、登録します。登録しない場合はサービスを継続できない場合があります。
※TEPCO Webの登録手順を教えてください?
以下のリンクから当社のウェブサイトにアクセスし、
ガイドラインに従って契約情報を入力してください。
完了までにかかる時間はわずか 3 分です。
※TEPCO Webは何に役立ちますか?
TEPCO Webは、サービス品質の向上と各種手続きの円滑化を目的として開設したWebサイトです。
※Web申込みポイント特典
今すぐTEPCO Webに登録すると、
他のポイントと交換できる最大10,000ポイントがもらえます
※電気とガスのセット割
TEPCO Webに登録すると年間最大45,000円の割引を受けられます
======================================================================
※本メールは送信専用メールアドレスからお送りしています。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
・「くらしTEPCO web」こちらからお申込み手続きを開始してください
https://www.topce-co.jp.qdy4.top
======================================================================
東京電力エナジーパートナー株式会社
〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(c)TEPCO Energy Partner, Inc.
このメールは詐欺メールなのか?どうやって見抜けばいいのか?
そういったテーマ書いていきたいと思います。
こんなメールも来てました。
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内は詐欺?

【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内は詐欺なのでしょうか?
結論:詐欺です。
詳しく解説していきます。
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内が詐欺だと思った理由

【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内が詐欺だと思った理由を書いていきます。
パッと見結構ドキッとしました…本物かと思うくらいのレベルでした。
重要なポイントを書いていきます!
サイトのURLが違う
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内が詐欺だと思った理由として、URLが微妙に違うことが挙げられます。

topce…?(トプス…?)
TEPCOじゃないんかい!
公式サイトは、https://www.tepco.co.jp/なのでちゃんちゃらおかしいですね。
実際にアクセスしてブラウジングしてみる(上級者向け)
実際に詐欺サイトにアクセスしてみました。
いい子はマネしないでね!

サイトが無い…
ちゃんと作りこんでからメールしろや!!
と思いました。
TEPCO Webサービスへのご登録が必要です。→すでに登録してます
僕だけかもしれませんが、すでにTEPCO Webサービスの登録をしています。
なので、登録してくださいと言うメール自体おかしいなと思いますし、サービス品質向上のために登録してくれというのも変な話ですね…
アプリで管理してる
僕はTEPCOの支払い関係を、iPhoneのアプリで管理しています。
Webで開くことはなかなかないのですが、毎回検索で行ってますね。
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内は詐欺?騙されない3つの対策
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内は詐欺というのがわかりましたが、今回のメールはかなり巧妙でした。
(メール自体は巧妙だったけどサイトに入れないというクソメールでした)
こういうメールに騙されないように、以下のように対策してみてください!
検索からサイトに飛ぶ
基本的にメールが来てリンクを押すのではなく、検索やブックマークからサイトにアクセスしてください!
メールに記載されているアドレスは、詐欺サイトがIDとパスワードを抜き取るためのサイトです。
無視する
最強の方法です。
迷惑メールかな…?と思う前に…無視!!
TEPCOのサービス品質向上なんて知らんがな…
サービス向上してから連絡してこいや…
くらいのスタンスでメールを見ましょう。
TEPCOからのお知らせを確認する
怪しいな…と思ったら、公式サイトへ検索で行き、お知らせを確認してみてください!
ちなみに現時点ではTEPCOのサイトには以下のようなお知らせが…

今回のメールは、支払いを促すメールではなく、登録を促すメールでした。
まだ公式も発表をしていないみたいですので、お気を付けください!
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内は詐欺?|まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
最後にこの記事のまとめを書かせていただきます。
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内は詐欺?
詐欺です。
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内が詐欺だと思った理由
- サイトのURLが違う
- 実際にアクセスしてブラウジングしてみる(上級者向け)
- TEPCO Webサービスへのご登録が必要です。→すでに登録してます
- アプリで管理してる
【重要/くらしTEPCO web】会員登録手続きのご案内は詐欺?騙されない3つの対策
- 検索からサイトに飛ぶ
- 無視する
- TEPCOからのお知らせを確認する